任意売却の住宅ローン救済センターTOP » 用語集(な行)
用語集(な行)
根抵当(根抵当権)
根抵当(根抵当権)とは、一定の範囲内の不特定の債権を極度額の範囲内において担保するために不動産上に設定された担保物権のことです。
根抵当(根抵当権)を一度設定しておくと、担保価値の限度額まで、再度融資を受ける場合でも抵当権設定をしなくても良くなります。
ノンリコース・ローン
ノンリコース・ローンとは、償還請求権が無いローンです。物件を債権者に返せば、残債に対する請求はありません。
内容証明
内容証明とは、一般書留郵便物の文書の内容について証明するサービスです。○年○月○日に誰から誰あてに、どのような内容の文書が差し出されたかを差出人が作成した謄本によって郵便局が証明します。
入札期間
通常は、1週間です。
裁判所が、まず競売の開始決定の公示をして、地域により、公示から3ヶ月から5ヶ月以内ぐらいに競売の入札があります。
入札期日
入札期日とは、裁判所が一定の入札期間を設けて、その期間内による入札を受付け、入札期間満了後約1週間以内の開札期日に入札参加者立会等で開封し 、最高額で入札した人に売却する期日です。
入札期日は、競売開始決定から、約3ヶ月後に設定されます。
入札期日の1週間後が開札日です。そこから、さらに1週間後が売却決定日です。